前回の報告から6年も経ってしまいました。
その間 ボ~~・・・・ としていた訳では有りません、2年間の長い間電源問題で悩んでいました。
最初の頃は電源を切らなければ大丈夫でしたが後々は何かの理由で電源プラグを抜いてしまったら立ち上がるまで3日位は表示がクルクル回っていました。
毎日クルクルを見てるのも辛いので修理に出そうかとメーカーに電話して詳しく症状と経過を説明したら概算で3万円位ですと言われ新たに探した方が良いかなと頭をよぎりました。
カバーを取外しクルクルの時の音を聞いているとHDDのアクセス音が限りなくいつまでも聞こえます、容量が小さく使わなくなったPC用のHDDと換装してみました ナント~ 初期設定しますかと聞かれ即 ハイ。
HDDのフォーマットが済み初期設定も済み正常に動作します、試しに電源ケーブルを抜いて5分後に再度電源ON エ~ 正常に立ち上がる・・・・ HDDの不良??? 早く言えよ~
気を良くしてランチワインなどチビット・・・・・
別の機器で試して凄く良かった整流素子SiC-SBDに挑戦したくなり既存のブリッジダイオードをSiC-SBD換装に挑戦。
・・・と簡単に書いていますがDAC基板・フロントパネル・DVDドライブ・色んなカバー等など外して電源基盤を取り外しSiC-SBDの極性を間違いないように慎重に何度も確認し換装をしました。
電源ONまでの途中にアクシデントが有り2日を要してなんとか音出しまでたどり着きました。
バーンイン用に自分で録音した24bit-96kの自然音(森の中で湧き水・小鳥・カラス・通り過ぎたハイキング夫婦の声など)DVD-Diskを聴いて ヤッテシマッタ~ 涙が出そうでした。
湧き水のまろやかな事・小鳥の囀りが数十羽増えています当然カラスもウルサイぐらい居ました・夫婦が近づいて録音に気付き会話をしながら遠ざかる山砂利の足音もリアルに再現されています。
8年位前に自分で録音した当時の情景が
見えるように森の新鮮な空気が漂っています。
バーンイン約300時間後に真剣に聴きまくりスピード・情報量・分解能・上下周波数の止まらない伸び・更にまろやかな音が好ましくいつものA君G君を呼び寄せました。
どうだ 良いだろう~ いいだろ~ ~
G君 オレのもやる・A君 明日送る と勝手に決められました。
作業内容はSiC-SBD交換・DVDドライブのシールドカバー取外し・DAC基板出力オペアンプのデカップリングコンデンサーとピンジャックのハンダをSn4.5N-Ag-Ptでやり直し・電源1時側に突入電流防止サーミスタ取付(10秒後にショートキャンセラー回路追加)などをやりました。
これだったらWordclock無くても不満なく音楽が楽しめる。
G君曰く S(super)–RDX10だ~