新着情報

2023/4/30

LINN AXIS 修理記録更新しました。

2023/4/16

FR-64S FR-66S修理・オーバーホールいたします更新しました。

2023/3/17

Telefunken(テレフンケン) vintage microphone interconnect cable vintage 1960 WEST-GERMANY更新しました

2022/5/15

TECHNICS SL-1200MK6+SME3009S2/imp約15%値下げいたしました。

2022/3/5

TECHNICS SL-1200MK6+SME3009S2/imp 録音音楽マニア向けを追加しました。

2022/2/24

GARRARD初期型301用ラバーマットを追加しました。

2022/2/24

GARRARD 301用ラバーマットを追加しました。

2022/2/23

GARRARD-401用ラバーマットを追加しました。

2021/11/1

トーレンス純正スタンダードベルトを追加しました。

2021/11/2

トーレンスTD-124純正ベルトを追加しました。

2021/07/05

特定商取引法に基づく表記を追加しました。

2021/01/02

Ortofon RMG-212 初めて見る内部構造なのでご紹介いたしますを公開いたしました。

2021/01/02

MICRO DD-100 高速回転・逆回転・コントロール不能な名器をレストア修理しましたを公開いたしました。

2020/12/31

ortofon(オルトフォン)RMG-212 RMG-309 トーンアーム完全レストア修理を更新しました。

2020/12/31

ORTFON シルバータイプ RMG-212 RMG-309 RMA-309 頑固オリジナル拘りレストア修理いたしますを更新しました。

2020/12/30

KENWOOD KP-1100 丸裸・セパレート電源 拘りのLPプレーヤーアップグレード(2) を公開しました。

2020/09/22

Acustik-Lab Stella ElegansのPPCを修理しました。

2020/5/19

ortofon(オルトフォン)RMG-212 RMG-309 トーンアーム完全レストア修理を更新しました。

2020/5/29

Telefunken(テレフンケン) vintage microphone interconnect cable vintage 1960 WEST-GERMANYを公開しました。

2019/11/22

Kenwood KP-1100丸裸にして新発見を公開しました。

2017/02/04

Mcintosh MA6200メンテナンス済公開しました。

2018/02/02

サイドバーadagio audioとは?を更新しました。

2018/01/03

ORTOFON RMG212 RMG309 RMA309拘りレストア公開しました。

2018/01/01

ORTOFON RMG212 RMG309 完全レストア修理更新しました。

2017/12/03

ORTOFON RMG212 RMG309 完全レストア修理更新しました。

2017/06/01

Harmonix Master Sound "DUKE JORDAN TRIO"を公開しました。

2017/01/14

SP-LE8T(H)エッジ張替・エンクロージャ補修済公開しました。

2016/12/01

DENON DA-3** 型番アームの垂直ガタ付き修理公開しました。

2016/10/30

Ortofon RMG RMA用バランス・アンバランス兼用フォノケーブル公開しました。

2016/10/28

Telefunken 1968年ビンテージケーブル公開しました。

2016/10/21

Ortofon  RMG212・RMG309・RMA309アーム専用L型コネクターを公開しました。

2016/10/19

Ortofon RMG212・RMG309・RMA309専用出力ケーブル公開しました。

2016/10/10

DYNAUDIO  CONFIDENCE C1 専用スタンドSTAND2付属を公開しました。

2016/09/30

完全レストア済RMG-212を公開しました。

2016/09/24

JBL 075馬蹄形フランジ付きを公開しました。

2016/09/16

Ortofon SPU-GEチップ交換済みを公開しました。

2016/09/15

Ortofon SPU-GTE チップ交換済を公開しました。

2016/03/09

MCカートリッジバランス伝送の勧め公開しました。

 

2015/06/18

ファインメットビーズ遊び方を公開しました。

 

2015/01/15

MERIDIAN-588のCDメカドライブを交換公開しました。

 

2014/12/30

ALTEC  414-8E ジャンク品新価格に更新しました。

 

2014/12/30

ALTEC  601C + N3000G 新価格に更新しました。

 

2014/12/30

JBL 075 16Ω ツイーター 馬蹄形新価格に更新しました。

 

2014/12/30

JBL ネットワーク N2500 オーバーホール済新価格に更新しました。

 

2014/12/30

JBL D-130/16Ω SN:41203新価格に更新しました。

 

2014/12/30

JBL D-130 16Ω (sn:17105) 新価格に更新しました。

 

2014/12/31

JBL D-130 16Ω SN:53019新価格に更新しました。

2014/04/13

Philips LHH-700FT 名器フィリップスCDプレーヤー ファインチューニング公開しました。

 

2014/04/13

JBL D-130 16Ω (sn:17105) モノーラル公開しました。

 

2014/04/12

JBL D-130 16Ω SN:53019 モノーラル公開しました。

 

2014/04/12

JBL D-130/16Ω SN:41203 モノーラル公開しました。

 

2014/04/11

JBL ネットワーク N2500 オーバーホール済 公開しました。

 

2014/04/10

JBL 075 16Ω ツイーター 馬蹄形金具 公開しました。

 

2014/04/05

AUDIOTEKNE  MCT-48・25公開しました。

 

2014/04/03

ALTEC  601C + N3000G 公開しました。

 

2014/04/03

ALTEC  427-8A  Pair 公開しました。

 

2014/04/02

ALTEC  414-8E ジャンク品扱い公開しました。

 

2014/01/30

Ortfon RMG-309ゼロバランスシーソー時間実験画像をYouTubeにアップしました。

 

2013/12/17

UESUGI U-BROS JUNIOR-2公開しました。

 

2013/09/29

SANSUI  B-2150 MOS Vintage公開しました。

 

2013/09/29

SANSUI  C-2105Vintage公開しました。

 

2013/08/17

YL音響  SH-180 公開しました。

2013/08/15

FR  FRT-5 公開しました。

2013/08/14

RMG-212続編で金額表示しました。

2013/08/14

SAEC MST-100公開しました。

2013/03/02

RMG212出来事メモに公開しました。

2013/01/01

作業場を移転し、住所変更しました。

2012/08/29

Victor   XL-Z999EX公開しました。

2012/08/27

Marantz #7 Replica 公開しました。

2012/06/29

PML-Syuni スピーカーケーブル内容変更しました。

2012/06/21

Thorens  TD-126/Ⅲ新価格に訂正しました。

2012/06/04

ALPNE/LUX     LE-109 公開しました。

2012/06/03

KENWOOD  L-01Tチューナー公開しました。

2012/06/02

LAXMAN  CL-32真空管プリアンプ公開しました。

2012/05/27

PML-Syuni スピーカーケーブル 取扱い販売始めました。

2012/05/04

東芝 RD-X10公開しました。

2012/04/30

MICRO  CD-M2(Upgrade Version)公開しました。

2012/04/30

SHURE    SM-58/LC & S  公開しました。

2012/03/26

ak.hommaさんのトーンアーム修理しました。

2012/01/17

MULT12/4-20公開しました。

2012/01/15

Micntosh C22パネルランプ公開しました。

2012/01/01

ET-100 公開しました。 A-100a  公開しました。

2011/12/30

DN-308F用トーンアーム修理記録を公開しました。

2011/12/21

ホームページをリニューアルしました。

店舗情報

インターネットネット通信販売のみとなっております。
修理品は厳重に梱包してお送りください。
お問い合わせは、
TEL 022-346-9448
又は、お問い合わせフォームをご利用ください。
古物商許可 宮城県公安委員会  第221000000928号
家電製品エンジニア(AV情報家電) 第E826014409T号

レコードプレーヤ大好き私は以前よりKP-1100を自分なりにアップグレードして見たかった、今回友達のためにとの大義名分で遊ばせて貰いました。

楽しく感心し更に意味の分からない新発見もあり有意義な時間を過ごせました。

 

これが完成形です、左に有るボックスは電源部でプレーヤー本体からは1.5mのケーブルで離しプレーヤー本体の電気系はモーターとコントロールパネルだけしか有りません。

MCカートリッジが好きな自分としてはカートリッジの真下に強力なAC電源が有るのは一番S/N比劣化の原因と考えています。

 
電源部内部はこの様に纏めました、更に整流ダイオードは大好きなSiC-SBDに交換して電源スピードを増しS/N改善に役立っています。 S/N劣化の原因を取り払い更にキャビネット内で機械的なハウリングと電磁波から解放されたいために裸にして強力なX型高剛性ユニファイド・アルミダイキャストフレームを最大限活かすのが今回の目的です。
 

フレームはシルバーハンマートーン塗装しました。

KENWOODのロゴが完成形ではプラッターに隠れて見えなくなるのが残念です。

電源部との接続ケーブルはモーターの後ろ側にD-SUB/37pコネクターを取り付けて有ります。

 

 

最後まで悩んだのはコントロールパネルをどの様にするかです、結果的にL型アルミアングルを加工して取り付けX足のフロント部に取り付けました。

トーンアーム出力端子のRCA端子もアーム直近に取り付けました。

 

いよいよモーターの回転部(スピンドル)の挿入なのでオイルを入れ挿入したら強力な磁石で一瞬で引き込まれ アッ~ヤバイ モーター内に噴出したオイルが入ってしまった。

拭き取るためにスピンドルを抜き取りましたがオイルが見当たりません エッ少なかったの?と半信半疑で更にオイルを追加注入してスピンドルを挿入しました、なんとスピンドルハウジングの下側から漏れているではありませんか。

ハウジングの取り付けネジ部分に1mmの穴が開いてました、まさかと思いながら歯間ブラシを差し込んで内側から見たら見事に見えます。

潤滑オイルを貯めないようにした事は設計屋さんは何の目的で穴を開けたのか長時間悩みましたがメリットは考え付きません。

 

どなたか理由が分かる方がいらしたら是非おしえていただきたいです、ここから連絡を入れていただければ私も喜んで技術談義をしたいです。

 
 こんなに素晴らしいオイル循環用スリットを作っておきながら「なんで~」 中央にはオイル溜めもシッカリと有ります。

オイルが入っていないレコードプレーヤーのスピンドルはS/N重視の自分の感覚では考えられないので二液性接着剤を穴に押し込み塞いでしまいました。

 

接着剤の乾燥は24時間置きました、オイルを数滴注入しスピンドルを挿入したらエアーが抜ける気配が無かったのでプラッターを載せ更に2kgのスタビライザーも載せてランチに出かけました。

1時間半後に帰ってきてビックリですスピンドルが下降した形跡は見当たりません、これでは作業が進まないので自分の体重をかけて無理やり5分ぐらいかけて押し込みました。

 

「KP-1100加工技術素晴らしい」相当数のプレーヤーのOH経験が有りますが初めてお目にかかりました。

 
いよいよ試聴開始です、一聴して音抜け・開放感・情報量・機器のS/N・音楽のS/Nが増したのが聴き取れ「やったー」と独り言。

 

電源部をカートリッジから離したのが相当効いてます、当然ですがアンプやCDなどでも電源セパレートタイプはS/Nが良く金額も良いです。

 

連続回転200時間バーンイン後の音楽は付帯音が無く楽音だけが飛び出し、富士山の頂上で星を見ているようにS/Nが良く物凄く多い楽音に驚いてレコード音楽を楽しみました。

取りあえず友達に渡して後日時間を見てトーンアームのO/Hをやりたいと考えています。